メンタルを改善したいときに読みたい入門本/発達障害、うつサバイバーのバク@精神科医が明かす 生きづらいがラクになる ゆるメンタル練習帳 そこそこ幸福に生きる40のコツ(2021)【読書レビュー】

「よわよわメンタルを改善したい」

「すぐマイナス思考に考えてしまう」

私もネガティブメンタルをこじらせてしまうタイプの人間なので、その気持ちとてもよくわかります。

現在私は様々な本を読みまくって色々な方法を実行してきました。

結果このブログを始めたころよりはるかに体調やメンタルが元気になりました。

その過程を語るととても長くなってしまいますし、誰にでもできるものではありませんのでこの記事では省きます。

なんというか本でいっていることって

「そんなの今の状況でできないよ」

「続かなーい」

ということたくさんありますよね。

私もそう思いました。なんとか様々な方法を試しましたが、没になったやり方は山のようにあります。

 

結論をいうなら運動をすればメンタルはかなり改善します。

 

ですがこの記事をみている人はあまり運動が得意ではない人が多いでしょう。

私もそうでした。

今はほぼ毎日リングフィットをやっていますし、休日はできるかぎり緑のある公園にでかけて散歩を心がけています。

でもそこにいくまでの体力や気力もなかったんです。

 

そんな感じで『メンタルを改善したいけどどうしたらいいのかわからない!』という方にオススメの本『ゆるメンタル練習帳』を今回紹介します。

 

正直私は知っていることばかりでサラッと読んだだけでしたが、メンタルを改善したいと思う方にはちょうどよく情報がまとまっていると感じました。

私みたいにとにかく本を読みまくる戦法がとれない方にオススメの一冊です。

 

私が参考になったところ・ならなかったところで感想をかいてみました。

 

 

 

参考になったところ

P195:セルフ・モニタリングは本当に効果がある

私はメンタリストDaiGoさんの本で知ったのですが、一日の終わりにメンタルの調子を書いたり今の悩みや不安を書き留めるのは本当に効果があります。

あとで見返すと、「ああこのときはこんなことで悩んでいたんだなあ」と振り返ることができます。

案外今は気にしなくなっているんですよね。

なんだかんだでセルフ・モニタリングのために日記を書きはじめて4年以上たちましたが、定期的に振り返ることができるのでとても役に立っています。

P50:メンタルがよわよわになるのには周期がある

セルフ・モニタリングをしているとあることに気づきました。

特定の日に必ず体調を崩しているのです。

調べたらPMSだったのです。

そこで休みの日に医者にいってピルを飲むようにしたらだいぶ体調もよくなりました。

メンタルもよくなりとても安心しました。

あと低気圧になると超マイナス思考になるところがあることにも気づきました。

気圧の変化も最近は気にしています。

まだまだ参考になったところはある

参考になったところはまだまだありますが、私としては代表的にこの2つをあげてみました。

もっと気になるという方はぜひ本書を読んでみてください。

次に読んでいて参考にならなかったところをまとめます。

参考にならなかったところ

ちょいちょい「そう簡単にはうまくいかないんだよ」と思ってしまうところがありました。

特に2章。

例えば仕事がつらいならやめてしまえばいい、とはいうもののなかなかそう簡単にはいきませんよね。

わかります。だからメンタルが病みかけてしまっているのに。

かといって仕事がしんどいこともありますし。

というより仕事が楽だったらメンタルそこまで病まないと思うんですけどね。

難しい問題だと思います。

3章や4章はとてもいいんですけどね。

もっと骨太のメンタル改善本がよみたいなら

もの足りないという方にはこちらの本がオススメです。

tachikawa.hatenadiary.jp

tachikawa.hatenadiary.jp

映画ならこちらもオススメ。

tachikawa.hatenadiary.jp

締め

私がこういった本を定期的に読むのは、自分の知識が古くなっていないか、忘れていることがないかの確認のためです。

あと自分がやってきたことをもっと良くするにはどうしたらいいのか常に探しているからです。

メンタルは一気によくなるものではなく、小さく改善していく必要があると私は考えています。

これからも時間があるときに読んでいきたいと思います。

 

今日はこの辺にしたいと思います。ではまた。

これを書いた人

 

f:id:tachikawa_12:20210419223147p:plain

当ブログは、映画や読書について記事にしています。たまに雑記も書きます。読んだ記事を面白いと思ったらぜひ読者になってやってください。